くきほうじ茶、生茶ゼリイ[ほうじ茶]原料原産地変更のお知らせ

平素より中村藤吉本店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、以下の通り「くきほうじ茶」、「上くきほうじ茶」および「生茶ゼリイ[ほうじ茶]」の原料原産地を変更させていただきます。

・くきほうじ茶:2025年7月下旬ごろより順次変更予定

・生茶ゼリイ[ほうじ茶]:2025年9月ごろより順次変更予定

これまで当店では、京都府・奈良県産の煎茶雁が音(くき茶)を使用しておりましたが、近年の異常気象に加え、煎茶から抹茶原料「てん茶」への転作が急速に進んだ影響により、京都・奈良両府県のみでの安定的な原料確保が困難となってまいりました。

くき茶(雁が音)は、茶葉全体の収穫量のうちわずか7〜8%程度しか収穫できず、
茶葉全体の収穫量が減ると特に影響を受けやすい原料です。
しかし、焙煎時に立ち上る独特の芳ばしい香りは、雁が音ならではの魅力であり、私たちが大切にしたい風味でもあります。

そのため今後は、鹿児島県産と京都府産の合組(ブレンド)にて、香りと品質の両立を追求してまいります。

今後もより美味しいくきほうじ茶をお届けできますよう、品質の向上に努めてまいります。
お客様におかれましてはご理解のほど、何卒よろしくお願い申しあげます。
 

一覧に戻る