オンラインスタッフのケコです✨
8月9日(金)に、 中村藤吉麻布台店にて、子ども向けのイベントを開催しました。
とっても気になるイベント、さっそくケコもイベント会場へ💨
『宇治の畑から抹茶づくり体験』
宇治を代表する『抹茶』はどうやってできる❓
煎茶と碾茶の栽培の違いってあるの❓
など、お茶についてのお話の後に、3択クイズ😊
茶臼に関するクイズ✨
⁉️1時間で作れる抹茶の量は?
⁉️茶臼には、竹・松の他にもう一つの木が使われています。それは?
なかなか難しい💦
とくに木のクイズは、ケコも腕を組んで考え・・・・💡( ´∀`)
クイズの答えに『なるほど〜』とリアクションの周囲の大人の方々😊
そうなんです。
参加されているほとんどの子どもたちは2問とも正解😳
これにはイベントスタッフもとても驚きました。
そして、京都の宇治本店からこのイベントのためだけに持ってきた茶臼を使って 実際に挽き茶体験を行っていただきました🍃
はじめて茶臼を挽く子どもたちが多く、 体をめいいっぱい使って力を入れながら茶臼を挽く姿はとても可愛らしい✨
中にはびっくりするほどテンポ良く挽いている姿も😳
抹茶がどれだけ時間をかけて作られる貴重なものであったか体感した後は、 待ちに待った、薄茶点て✨
スタッフが各テーブルの子どもたちのもとへ。
抹茶椀に抹茶を入れる量の説明を聞いたあと、 真剣な眼差しで茶杓で棗に入った抹茶をすくい抹茶椀へ。
抹茶の点て方のレクチャーを受けたのち、
スタッフがお湯を注ぎ、いざ茶筅( ´∀`)
集中しながら丁寧に抹茶を点てる姿に見守っているスタッフも思わずニッコリ😊
少しスタッフもお手伝い💡
完成した薄茶を前に、美味しいいただき方を教わり・・・
おいしく( ´∀`)いただいてくれました✨
最後に、保護者の方にも茶臼を挽いてもらいました。
『こんなに重いの?』と驚きの声。
『すごい、頑張ったね』とお子さまにお声をかける姿も。
嬉しそうに、誇らしげな子供たち😊
大人でも大変な茶臼挽き。
子供たちはとっても頑張って挽いてくれました✨
ケコもとっても楽しく過ごせました。
クイズの答えはまた次回にでも・・・( ´∀`)