みなさま、こんにちは😊オンラインスタッフのケコです。
来月は母の日ですね。
身につけるものやチョコレートだけが母の日の贈りものじゃない。
「ありがとう」の気持ちを、静かな時間とともに贈る。そんな選択肢に、抹茶はいかがでしょうか?
今回は、世界中の“母の日”に触れながら、おすすめのギフトをご紹介します。
世界の母の日とギフト文化
日本では?
5月の第2日曜日が母の日。
カーネーションとともに、近年はお茶や和菓子のギフトが増えています。
「健康を気づかう」「ほっとする時間をプレゼントする」という想いが込められているからです。
アメリカ・カナダでは?
こちらも5月第2日曜日。レストランでの食事や、花束、メッセージカードが主流。
ですが最近は“体験”や“癒し”のギフトが人気なようです。
そこに日本茶を使ったギフトはぴったり✨家でゆったりと過ごす時間は、ちょっとした贅沢ですよね。
中東やアジア(UAE・シンガポールなど)では?
国によって時期は異なりますが、母親への感謝を表す風習は強く根付いています。
近年では、日本文化やヘルシーな食品への関心が高く、抹茶や和のスイーツが「高級感のある贈り物」として喜ばれる傾向にあります。
おすすめの母の日ギフト
京都のフラワーショップ、studio2065×中村藤吉本店とのコラボ。
華やかなBOXフラワーに、オンラインストアでは取り扱いしていない、『ビスカン紅』。ゆっくりと時間を過ごして欲しい思いを込めて、抹茶を点てる道具一式も。
いろいろな抹茶のスウィーツも入った楽しいギフト
毎日がんばるお母さんに贈りたいのは、「なにもない時間」と「ほっとひと息」のごほうび。
抹茶のやさしい香りと一緒に、あなたの「ありがとう」が届きますように。