5月中旬の発送予定です
通常価格
3,600 円
通常価格
3,600 円
セール価格
3,600 円
単価
あたり
(税込)
受取状況を読み込めませんでした
京都では4月末ごろから摘み取りがスタートしますが、その中でも新茶らしい香りがするものは限られており、地域や新芽の大きさにもよりますが、おおよそGW中までに摘まれた新芽がその候補となります。新芽の蒸しを浅めにし、火入れ(焙煎)を最小限にするのは、この魅力的な香りを活かすため。
当店では新芽がごく小さい時期(目安は一芯三葉まで)だけにある「ミル芽香/みるめか」、その後少し大きくなり一芯四葉くらいまである「新茶香」、これらではない「鮮度感はあるが通常の煎茶香」に分けており、新茶「竹」は後口に広がる新茶香が特徴のお茶です。
新茶香、甘味、旨味、春の七草のような上質で繊細な苦渋味が高い次元で融合した香味は、まさに京都宇治のらしさが溢れています。
新茶の香りは揮発性のため、後半になればなるほど失われますので、ぜひお早めにお楽しみください。
内容量 | 90g缶入 |
賞味期限 | 4ヶ月 |
特定原材料など | なし |
販売期間 | 受付期間:4月1日(火)〜4月30日(水) ※受付期間中でも、完売になる場合がございます。 ※お茶は農作物のため、『新茶』のお届け日は、あくまで目安です。収穫が天候により左右されますので、発送日が多少前後する場合がございます。(5月中旬頃の発送予定です) あらかじめ、ご了承くださいます様、お願い申し上げます。 |
緑茶(京都府)
特記なし
缶/直径 7.2×高さ 13.7(cm)
箱/縦 14.6×横 8.4×高さ 7.9(cm)
箱/縦 14.6×横 8.4×高さ 7.9(cm)
高温多湿を避け、移り香にご注意ください。