5月中旬の発送予定です
受取状況を読み込めませんでした
当店では新芽がごく小さい時期(目安は一芯三葉まで)だけにある「ミル芽香/みるめか」、その後少し大きくなり一芯四葉くらいまである「新茶香」、これらではない「鮮度感はあるが通常の煎茶香」に新茶の格付けを分けています。
新茶「松」は、口に含んだ瞬間に「ミル芽香」が広がり、後口には「新茶香」が広がる最高クラスの新茶。他の茶種とは異なる、煎茶独特の旨味と甘味もしっかりと濃く、さっぱりだけではない、複雑に交差するたくさんの香味を的確に言い表すことは難しく、五感をフル活用して楽しむお茶です。
京都では4月末ごろから摘み取りがスタートしますが、その中でもミル芽香がする新茶はごくごく初期に摘採されたものだけに限られます。新芽の蒸しは浅めにし、火入れ(焙煎)も最小限に留め、この魅力的な香りを欠かさないように細心の注意して製茶、仕上げを経て、新茶「松」は出来上がります。
そしてこれらの味と香りを十二分に引き出すことは、急須にしかできません。ティーバッグは簡便ではあるものの、急須のように中で茶葉が対流せず、メッシュで茶葉の広がりが抑えられるために、このクラスのお茶には不向きです。ぜひお好みの急須をご用意ください。
新茶香、甘味、旨味、春の七草のような上質で繊細な苦渋味が高い次元で融合した香味は、まさに京都宇治のらしさが溢れています。
新茶の香りは揮発性のため、後半になればなるほど失われますので、お早めにお楽しみください。
内容量 | 新茶[松]50g×1袋 |
賞味期限 | 新茶[松]:4ヶ月 |
特定原材料など | 新茶[松]:なし |
販売期間 | 受付期間:4月1日(火)〜4月30日(水) ※受付期間中でも、完売になる場合がございます。 ※お茶は農作物のため、『新茶』のお届け日は、あくまで目安です。収穫が天候により左右されますので、発送日が多少前後する場合がございます。(5月中旬頃の発送予定です) あらかじめ、ご了承くださいます様、お願い申し上げます。 |